「お風呂の浴槽になかなか水が溜まらない」や「浴槽に溜めていた水が減ってしまう」といった症状は「浴槽の水漏れ」が原因かもしれません。
お風呂の浴槽で水漏れが起きると、水道料金が上がったり、床下や階下への漏水を招いたりする可能性があるため、早い段階で修理する必要があります。
そこでこの記事では「お風呂の浴槽における水漏れ」について、その原因や対処法について、水漏れ修理のプロが初心者にもわかりやすく解説します。
目次
浴槽で水漏れした時の対処法
お風呂の浴槽で水漏れが疑われる場合、まずは以下の対処法を心掛けてください。適切な対処をとることで、水漏れ被害を最小限に抑えられ、迅速な復旧につながります。
- 水漏れの原因を特定する
- 自分で対処できるか判断する
- 自分で修理または水漏れ修理業者に相談する
上記について解説します。
水漏れの原因を特定する
浴槽で水漏れしている場合、最も肝心な対処が「水漏れの原因を特定する」です。浴槽のどこから、どのようにして水漏れが起きているかを調べ、水漏れの場所と原因を明確にします。
水漏れの原因を特定することで、修理方法や、それに関係するコストや時間も推測できますので、まずは水漏れの原因を調べるようにしてください。
なお、水漏れの原因が特定できないにしても「どこから漏れているか」だけでも分かれば、後の対処が円滑になります。
自分で対処できるか判断する
次に「自分で対処できるか判断する」ようにしましょう。例えば、浴槽のゴム栓が痛んでいることで水漏れしている場合は、部品を交換するだけで対処できるため、自分でも修理できます。
一方、水漏れの原因が、浴槽のひび割れや、浴槽と給湯器の連結部分にある場合は、自分で直すことは難しいかもしれません。
水漏れの原因を特定したうで、自分で直せるか、それとも業者に依頼すべきかを判断しましょう。
自分で修理または水漏れ修理業者に相談する
最後は「自分で修理または水漏れ修理業者に相談する」ことです。単純な部品交換のような軽度な作業で済むようなら、ホームセンターなどで部品を調達して自分で直しましょう。
対照的に、素人の範疇を超えるような場合は、業者に修理してもらう必要があります。とくに、浴槽が破損しているケースや、浴槽下の見えない箇所からの水漏れは、業者でなければ修理できないでしょう。
なお、水漏れの原因の特定や修理に自信がない場合は、無料見積もりに対応している地元の業者に相談するのがおすすめです。
お風呂の浴槽で水漏れが起きる原因
お風呂の浴槽で水漏れする原因は、主に以下のようなことが考えられます。水漏れの原因を特定する際の参考にしてください。
- 排水栓の老朽化や破損
- 浴槽の破損
- 給湯器の不具合
- 排水管の老朽化
それぞれ解説します。
排水栓の老朽化や破損
お風呂の浴槽で水漏れする原因として最も典型的なのが「排水栓の老朽化や破損」です。具体的には、浴槽にある排水栓の部品が老朽化したり、何らかの破損を起こしたりすることが該当します。
とりわけ、排水栓に蓋をする役割がある「ゴム栓」は原因になりやすいでしょう。ゴム栓はゴムで出来ているため、経年劣化しやすく、物理的な破損も生じやすいとされています。
「浴槽に水が溜まらない(または水が抜けていく)」といった場合は、ゴム栓を中心にして排水栓まわりをチェックしましょう。
浴槽の破損
「浴槽の破損」も水漏れする原因です。浴槽の一部に、ひび割れや欠けなどがあり、そこから水漏れするパターンが定番でしょう。
一般的な浴槽では「FRP(ガラス繊維強化プラスチック)」や「ステンレス」などの素材が使われているため、日常的な耐久性はあるものの、使用から20年を超えた物はなんらかの破損が生じても不思議ではありません。
従って、20年を超えるような古い浴槽の場合は「破損」が原因になり得ることを認識しておきましょう。
給湯器の不具合
浴槽で水漏れする原因には「給湯器の不具合」も考えられます。具体的には、給湯器から浴槽に繋がる配管部分や給湯口(循環口)などが対象で、絶えず水漏れするパターンが典型的です。
給水管の接続部にあるパッキンの劣化、配管本体の損傷、さらには浴槽の給湯口にある注湯電磁弁と呼ばれる電気系の故障も考えられます。
給湯器が関係する水漏れの場合は、原因の特定や修理が困難な可能性があることを知っておきましょう。
排水管の老朽化
「排水管の老朽化」も水漏れする原因です。例えば、浴槽の下部にある排水管で詰まりが起きることで、逆流するようにして浴槽内に水が溜まってしまうケースや、浴槽からの排水が排水管に流れず、床下に滲み出るようにして漏れるケースなど、様々なパターンがあります。
排水管の老朽化が原因の場合、視認できないことや、手が届きにくいことから、修理は難しいかもしれません。
とくに、集合住宅の場合や、高層階などでは、水漏れ被害が他者に影響する可能性があるため、迅速な対処が求められます。
合わせて確認すべき浴槽まわりの水漏れ箇所
お風呂の浴槽で水漏れしていると思い込んでいても、実際は別の箇所ということもありますので、お風呂場で考えられる水漏れ箇所についても合わせて知っておきましょう。
- 浴槽の蛇口
- シャワーホースまたはシャワーヘッド
- 換気扇
- 給湯器本体
「浴槽の蛇口」と「シャワーホースまたはシャワーヘッド」は、お風呂場で水漏れしやすしやすい代表的な箇所です。
これらは使用頻度が高いこと、そしてパッキンの劣化が起こりやすい箇所であることから水漏れしやすいと言われています。
他にも「換気扇」は、結露や雨漏りによる浸水が疑われます。そして、浴槽と給湯器が並んで設置してある家庭では、給湯器が水漏れの原因になるかもしれません。
水漏れの原因を特定する際は、浴槽で水漏れしていると思い込まず、浴槽周辺も入念に確認し、確実な復旧につなげましょう。
浴槽からの水漏れを修理する方法
お風呂の浴槽で水漏れした場合、修理方法として以下の選択肢があります。水漏れの原因や緊急度などを考慮し、選ぶようにしましょう。
- 自分で部品交換する
- 自分で補修する
- 水漏れ修理業者に依頼する
上記について解説します。
自分で部品交換する
浴槽の水漏れは「自分で部品交換する」ことで修理できるかもしれません。具体的には、ゴム栓の交換や、給湯口(循環口)のパッキン交換などが該当します。
部品交換の作業自体は簡単ですが、部分の調達は大変かもしれません。ホームセンターやインターネット上で、膨大な部品のなかから適切な物を選ぶ必要があります。
このような事情から、自分で部品交換できるのは「ゴム栓」くらいに限られると考えてください。
自分で補修する
「自分で補修する」ことも修理方法のひとつです。例えば、FRP製の浴槽のひび割れが原因の場合は、市販のFRP補修キットなどを使ってひび割れを埋めることが可能です。
一方で、自分で対処する場合は、あくまでも補修に留まるため、根本的な水漏れ解消に至らないことに注意しましょう。
水漏れ修理業者に依頼する
お風呂の浴槽で起きた水漏れを修理する方法として最も確実なのが「水漏れ修理業者に依頼する」です。
水漏れ修理業者であれば、確実に原因を特定したうえで、迅速に修理してくれるため、日常生活への支障も少ないでしょう。
浴槽で水漏れした際は、ゴム栓の交換以外は素人には修理できません。従って、確実性とスピードに長けているプロを利用するのが賢明と言えます。
浴槽の水漏れ修理にかかる費用相場
お風呂の浴槽で水漏れが起きた場合、業者に修理してもらう際の費用相場は以下が目安になります。
- 部品交換(パッキンやゴム栓など):5,000円~10,000円
- ワンプッシュ型水栓交換:10,000円~20,000円
- 詰まり除去:5,000円~10,000円
- 浴槽交換:100,000円~
水漏れ修理業者に修理を依頼する場合、料金の内訳は、実費となる「部品代」のほかに、基本料金と作業費で構成されています。
部品代と作業費は必ず発生しますが、基本料金は業者ごとに異なります。基本料金には出張費や交通費といった増減の幅がある経費が含まれるため、前もって明確にしてもらいましょう。
水漏れ修理業者を選ぶ際のポイント
水漏れ修理業者を選ぶ際のポイントは以下の通りです。
- 口コミ評判を確認する
- 地元の業者を利用する
- 最低でも3社から相見積もりをとる
お風呂の浴槽で起きた水漏れは、水漏れ修理業者に修理してもらうのがおすすめです。一方、水漏れ修理を巡っては、多くの自治体が注意喚起するほど、ぼったくりや詐欺まがいのトラブルが起こりやすいとされています。
トラブルを回避するためにも、上記のポイントを参考にして、業者を選ぶようにしましょう。
出典:神戸市役所,2024,水まわりの修理・工事トラブル 悪質業者に注意!
まとめ
お風呂の浴槽で水漏れが疑われる場合は、水漏れ箇所と原因を特定したうえで、修理する対処を心掛けましょう。
浴槽の水漏れ修理は、ごく単純なケースを除いては、業者に頼るしかありません。地元の業者を中心に相見積もりを依頼し、適切な料金や実績、そして対応スピードなどを基準にして信頼できる業者を選んでください。
水道テックでは兵庫県内でお風呂の水漏れや、排水口のつまりのトラブル対応を2,200円~の地域最安値クラスで対応しています。出張費無料・最短30分で駆けつけますので、水道のトラブルでお困りの際はお気軽にお問合せください。
最新の記事