兵庫県の水漏れ修理・水道トラブルなら安心価格・スピード対応の水道テック

0120-621-003

LINEで簡単見積り

メールでお問い合わせ

COLUMN

トイレの便器と床の間から水漏れした時の対処法

トイレの便器と床の間から水漏れした時の対処法

みなさんはトイレの便器と床の間から水漏れしたという経験はありませんか?トイレは絶えず水を使用している場所ということに加え、使用頻度も高いため、家庭内でもとくに水漏れしやすい箇所と言われています。

一方、トイレの水漏れと言っても、そのパターンは様々です。なかでも、原因や対処法が分かりにくいと言われているのが「トイレの便器と床の間からの水漏れ」です。

そこでこの記事では、水漏れ修理のプロが「トイレの便器と床の間から水漏れ」に関して、原因や対処法、そして修理にかかる費用などを分かりやすく解説します。

漏水調査・パッキン交換も水道テックにお任せ!兵庫県最安値クラス2,200円~

0120-621-003

LINEで簡単見積り

メールでお問い合わせ

トイレの便器と床の間から水漏れする原因

トイレの便器と床の間から水漏れする原因は、以下のようなことが考えられます。これらの原因を知っておくことで、対処法や修理法、さらには修理にかかる費用もわかるようになります。

  • フランジの不具合
  • 排水管の不具合
  • トイレタンクからの水漏れ
  • 便器の設置不良
  • 便器の破損
  • 温水洗浄便座の不具合
  • 結露

上記の原因について解説します。

フランジの不具合

トイレの便器と床の間から水漏れする場合、最も考えられる原因が「フランジの不具合」です。フランジとは、便器と排水管を接続する部分に使用される部品のことで「床フランジ」や「排水ソケット」と呼ばれることもあります。

フランジの役割は、便器と排水管の隙間を埋め、排水を円滑に流すことです。その多くはプラスチック製で、ゴム製のパッキン(ガスケット)が付いており、便器と排水管の密着度を高める仕組みになっています。

一方、衝撃や温度差による損傷が起きやすいほか、ゴム製のパッキンが経年劣化してしまって、水漏れを招くこともあるため、耐用年数の10年を目安に交換するのが望ましいと言われています。

フランジに付随するケースとして、便器を床に固定するために使用する接着剤やパテが劣化することで隙間が生じ、水漏れすることもあります。

排水管の不具合

「排水管の不具合」も水漏れする原因のひとつです。具体的には、便器下部から床下に伸びる排水管において、割れや欠けといった変形、さらには固形物が詰まることを指しています。

また、便器に熱湯を流すことで排水管が変形してしまったり、フランジと排水管の固定が適切になされていなかったりすると水漏れする可能性があります。

排水管は床下にあるため、視認しにくいことに注意が必要です。排水管が原因で水漏れしている場合は、業者による漏水調査が不可欠になります。

トイレタンクからの水漏れ

トイレの便器と床の間から水漏れする原因には「トイレタンクからの水漏れ」もあります。具体的には、トイレタンク下部で起きた水漏れが、便器と床の間まで伝わってしまうパターンです。

トイレタンクから水漏れする原因は、タンク内の部品(ボールタップやオーバーフロー管、浮き球など)の不具合をはじめ、給水管やレバーハンドル、さらには排水弁に使われているパッキンの劣化などが考えられます。

便器と床の間から水漏れしていると思い込んでいると、実際はトイレタンクが原因だったということも十分にあり得ます。

便器の設置不良

「便器の設置不良」も原因として考えられます。具体的には、床にフランジを設置する時、または便器を新しく設置する際に、便器とフランジが適切に固定されていない状態を指しています。

また、便器を設置する際に、フランジのパッキン(ガスケット)が変形した状態で置いてしまったり、隙間がある状態で置いたりすることも含まれます。

とくに、DIYで便器の新設や交換した場合などに起こりやすく、便器が適切に設置されていないと水漏れする可能性があります。

便器の破損

トイレの便器と床の間から水漏れする原因には「便器の破損」も挙げられます。これは、便器が物理的に破損することで破損箇所から水漏れし、結果として便器と床の間に漏水が伝わっている症状です。

例えば、掃除の際に便器に衝撃が加わったり、便器に熱湯を流して急激な温度差が生じてしまったりすると、便器が割れてしまう可能性があります。

便器が破損することは珍しいケースと言えるものの、水漏れの原因としては、十分に考えられます。

温水洗浄便座の不具合

水漏れの原因として「温水洗浄便座の不具合」も疑われます。例えば、温水洗浄便座のノズルにつながる給水ホースから水漏れし、それが便器と床の間に伝わっているケースがあります。

また、温水洗浄便座のマイコンが電気的な異常を起こし、ノズルから勝手に水が出る、または水が止まらない症状になり、結果として便器外に水が漏れることもあります。

結露

「結露」も水漏れの原因です。便器内の水と外気温(トイレ室内の温度)に差が生じると結露し、便器と床の間に水が溜まって水漏れと勘違いしてしまう可能性があります。

結露が原因の場合は、水漏れではないため修理は不要ですが、トイレの床材が痛んだり、カビが生えたりするリスクが高まるでしょう。

寒冷地にお住まいの方は結露が起きやすいかもしれません。また、湿度が高い季節にトイレの換気が不十分だと結露が起きる可能性があります。

トイレの便器と床の間から水漏れした時の対処法

トイレの便器と床の間から水漏れした時は、以下の対処法を参考にしてください。

  • 止水栓または元栓を閉める
  • 水漏れ箇所を特定する
  • 水漏れの原因を調べる
  • 養生する
  • 水漏れ修理業者に修理を依頼する

それぞれ解説します。

止水栓または元栓を閉める

トイレで水漏れが疑われる時は「止水栓または元栓を閉める」ことが重要です。これにより、一時的ながら水の供給が遮断されるため、水漏れ被害を防ぎつつ、原因の特定がしやすくなります。

止水栓はトイレタンクにつながっている給水管に、そして元栓は水道メーター付近にあります。

水漏れ箇所を特定する

次に「水漏れ箇所を特定する」ことが大切です。どこから水漏れしているかが把握できないことには応急処置や修理はできません。

確認できる範囲で、便器本体まわりのどこから水漏れしているかを調べましょう。なお、フランジは便器を取り外さないと確認できませんので、無理に便器を取り外したりせず、視認できる範囲で調べることをおすすめします。

水漏れの原因を調べる

水漏れ箇所を特定できたら「水漏れの原因を調べる」ようにしましょう。例えば、トイレタンクからの水漏れが床まで伝わってきていることが原因であった場合、トイレタンクの何が異常を起こしているかを把握する必要があります。

修理するにあたり「どこで」水漏れしているかを把握するのと同時に「なぜ」水漏れしているかも理解することが大切です。

養生する

「養生する」ことも忘れないようにしましょう。養生とは、水漏れ箇所にタオルや雑巾、防水テープ、さらにはシートなどを敷くことで、その目的は水漏れ被害を最小限に抑えることです。

とくに、トイレの便器と床の間から水漏れすると、トイレや家屋の土台が損傷してしまう可能性があるほか、アパートやマンションといった集合住宅では下層階に漏水し、近隣トラブルに発展するかもしれません。

水漏れ修理業者に修理を依頼する

トイレの便器と床の間から水漏れしている時は「水漏れ修理業者に修理を依頼する」ようにしてください。

便器と床の間で水漏れする場合、フランジが原因である可能性が高く、この場合は便器を取り外す必要があり、業者でなければ修理できないほどに作業が大変になります。

放置していても直ることはありませんので、水漏れ被害が大きくなる前に水漏れ修理業者に相談してください。

トイレの便器と床の間で水漏れした時の修理方法

トイレの便器と床の間から水漏れする場合、以下のような修理方法があります。

  • 部品交換
  • 便器交換

上記について解説します。

部品交換

修理方法で最も現実的なことが「部品交換」です。例えば、フランジの交換をはじめ、トイレタンク内の部品交換、温水洗浄便座の交換、さらには給排水管のパッキン交換などが含まれます。

パッキン交換の軽作業であれば、自分でもできるというケースもあるかもしれませんが、基本的には業者に任せる方が安心です。

便器交換

「便器交換」も修理方法のひとつです。仮に、便器が破損していることが原因で水漏れしているとなると、便器を交換するしかありません。

仮に、フランジにも不具合があると、フランジと便器を一緒に交換する必要があります。この場合は、コストと工期が大きな負担になるかもしれません。

修理にかかる費用相場

トイレの便器と床の間から水漏れする場合、修理にかかる費用相場は以下を参考にしてください。

  • 部品交換:10,000円~
  • 便器交換:50,000円~
  • 温水洗浄便座交換:50,000円~

修理費用の内訳は、いかなるケースでも必ず発生する「部品代」と「基本料金」のほか、業者によっては出張費や交通費、技術料、工事費、時間外手当といった名目で上乗せするかもしれません。

このような事情があるため、同じ修理作業であっても、業者によって料金が変わることを覚えておきましょう。

業者を選ぶ時のポイント

水漏れ修理業者を選ぶ際は、以下のポイントを参考にしてください。

  • 実績と事例が豊富な業者を選ぶ
  • 口コミ評判を確認する
  • 地元の業者を利用する
  • 複数の業者で相見積もりをとる

水漏れ修理業者を選ぶ際は、できるだけ多く地元の業者を選定し、最低でも3社から相見積もりをとるようにしましょう。

相見積もりをとることで、最低料金と適正価格が把握できます。このことは、ぼったくりや法外な請求を避けることにも有効です。

なお、インターネット上の「一括見積もりサイト」などはおすすめしません。なぜなら、一括見積もりサイトと提携している業者しか対象にならないためです。

まとめ

トイレの便器と床の間から水漏れする原因は、フランジの不具合やトイレタンクからの水漏れ、さらには排水管の不具合など様々です。

いずれの場合も、素人では対処が困難かもしれませんので、できるだけ早い段階で水漏れ修理業者に相談することをおすすめします。

水道テックでは兵庫県内でトイレの水漏れや、つまりのトラブル対応を2,200円~の地域最安値クラスで対応しています。出張費無料・最短30分で駆けつけますので、トイレのトラブルでお困りの際はお気軽にお問合せください。

兵庫県の水漏れ修理・水道トラブルなら安心価格・スピード対応の水道テック

水道テック
兵庫県内で水漏れやつまりなどの水回りのトラブルに対応しています。
値段が安いだけでなく、親切丁寧な対応を心がけています。

地域密着で最短30分のスピード対応!
水道、トイレ、お風呂、キッチン、洗面所、排水口などのトラブルはご相談ください。

すぐに駆けつけてトラブル修理いたします!

0120-621-003

LINEで簡単見積り

メールでお問い合わせ