兵庫県の水漏れ修理・水道トラブルなら安心価格・スピード対応の水道テック

0120-621-003

LINEで簡単見積り

メールでお問い合わせ

COLUMN

洗面台で水漏れする原因とは?自分で直すことはできる?

洗面台で水漏れする原因とは?自分で直すことはできる?

家庭のなかで水漏れしやすい箇所のひとつが「洗面台」です。洗面台は使用頻度が高いため、部品の劣化が進みやすく、なおかつ髪の毛などがつまりの原因となり、水漏れすることがあります。

洗面台で水漏れが起きた場合、水漏れしている箇所と原因を特定したうえで応急処置し、水漏れ修理業者に修理を依頼することが大切です。

そこでこの記事では、水漏れ修理のプロが「洗面台の水漏れ」について、原因や対応法、修理を依頼する際に知っておきたいポイントなどを含め、初心者にもわかりやすく解説します

漏水点検・パッキン交換も水道テックにお任せ!兵庫県最安値クラス2,200円~漏水点検・パッキン交換も水道テックにお任せ!兵庫県最安値クラス2,200円~

0120-621-0030120-621-003

LINEで簡単見積り

メールでお問い合わせ

洗面台で水漏れする原因

洗面台で水漏れする原因は、主に以下のようなことが挙げられます。これらの原因を理解しておくことで、応急処置や修理依頼が円滑に進みます。

  • パッキンの不具合
  • ナットの緩み
  • 給排水管の不具合
  • つまり
  • バルブカートリッジの不具合

上記の原因について解説します。

パッキンの不具合

洗面台で水漏れする原因で典型的なのが「パッキンの不具合」です。パッキンは、蛇口やシャワーヘッド、さらには給排水管の接合部などで使われており、それぞれの部品同士が繋がる箇所を密閉し、漏水や異物混入を防いでいます。

一方、パッキンはゴムやプラスチック製であるため、劣化したり変形したりします。パッキンの製品寿命は約10年と言われていることから、築年数が経過した家ではパッキンの不具合が原因で水漏れすることが多々あります。

ナットの緩み

「ナットの緩み」も洗面台で水漏れする原因のひとつです。具体的には、洗面台下にある給排水管の接合部などのナットが該当します。

取付工事の際にナットの締め付けが甘かったり、自分でDIYした際に締め忘れたりすることがあるため、見落としがちな水漏れの原因と言えるでしょう。

給排水管の不具合

洗面台における水漏れの原因には「給排水管の不具合」もあります。例えば、洗面台下の給排水管が亀裂などの物理的な損傷を負っていることや、接合部のゆるみ、パッキンの劣化などの何かしらの不具合を抱えていることで起こります。

とくに、洗面台下を収納として使用している場合は、日常的な使用において物理的な損傷が起こりやすいため、知らぬ間にパイプが破損していたということも考えられるでしょう。

つまり

「つまり」も洗面台で水漏れする原因です。具体的には、排水パイプに髪の毛やティッシュペーパー、コットン、さらには化粧品道具などが混入して、パイプ内がつまってしまうことを指しています。

異物が排水パイプに落下したことに気が付かなければ、ある日突然、水漏れしたり、水が逆流したりするかもしれません。

バルブカートリッジの不具合

洗面台で水漏れする原因として「バルブカートリッジの不具合」も考えられます。バルブカートリッジは、シングルレバー混合水栓と呼ばれるタイプの水栓に使われている部品で、水量や水温を蛇口ひとつで調整できる昨今の主流です。

バルブカートリッジ内には、パッキンをはじめ、バネ、リング、スペーサーなど様々な部品が使われており、これらが経年劣化したり、使用に伴って破損したりすることで水漏れしてしまいます。

洗面台で水漏れする主な箇所

洗面台で水漏れする原因と合わせて、水漏れが起こりやすい箇所も理解しておきましょう。水漏れ箇所を知っておくと、水漏れの原因が特定しやすくなります。

  • 蛇口やシャワーホース
  • 給排水管の接合部
  • 排水ホース
  • トラップ
  • 床との接合部(下水管)

それぞれ解説します。

蛇口やシャワーホース

洗面台で水漏れする箇所の定番が「蛇口やシャワーホース」です。使用していないにもかかわらず、吐水口から水がポタポタと出るケースや、蛇口やシャワーホース付け根付近で水がにじみ出るようにして水漏れすることがあります。

その原因の大半は「パッキンの不具合」です。放置していると、床や壁に水が浸水するかもしれないため、早めに対処しましょう。

給排水管の接合部

「給排水管の接合部」も洗面台の水漏れが頻発する箇所です。洗面台下にある給排水管の接合部から、にじみ出るようにして水漏れすることや、ポタポタと水が流れ続けることがあります。

原因は、パッキンの不具合の他に、ナットのゆるみ、さらには損傷などが考えられます。修復するまでは洗面台を使用できないため、迅速な対応が必要になるでしょう。

排水ホース

洗面台で水漏れする箇所として「排水ホース」も挙げられます。家庭によっては、床下の塩ビ管までを柔軟性が高い排水ホースを使って繋いでいることがありますが、この排水ホースがズレたり、塩ビ管から抜けたりしていると水漏れしてしまいます。

排水ホースは塩ビ管に差し込んでいるだけ(固定されていない)のことが多く、さらに経年劣化しやすい素材のため、水漏れしやすいとされています。

トラップ

「トラップ」も洗面台で水漏れしやすい箇所です。トラップは洗面台下にあるS字型のパイプのことで、絶えず水を溜めておくことで悪臭や害虫を防ぐ役割があります。

一方、パイプの接合部を中心にして、パッキンの不具合や、ナットの緩み、破損などが起こりやすく、水漏れを招くとされています。

床との接合部(下水管)

洗面台で水漏れする箇所には「床との接合部(下水管)」もあります。流した汚水が逆流することで、溢れるようにして水漏れします。

逆流によって水漏れする原因は、パイプ内のつまりです。また、排水ホースがズレることでも起こります。

洗面台で水漏れした時の応急処置法

洗面台で水漏れした場合、以下のような応急処置をとりましょう。

  • 水漏れの拡大を防ぐための養生
  • 止水栓または元栓を閉める
  • 薬剤を使ってつまりを解消する
  • 業者に修理を依頼する

上記の応急処置について解説します。

水漏れの拡大を防ぐための養生

洗面台で水漏れした場合の応急処置では「水漏れの拡大を防ぐための養生」が大切です。これは、浸水被害を最小限に抑えることを目的にしています。

具体的には、水漏れ箇所の下にバケツを置く、タオルを敷く、さらには補修用テープを巻くといったことが含まれます。

止水栓または元栓を閉める

「止水栓または元栓を閉める」ことも応急処置として有効です。これは、水の供給を断つことで一時的に水漏れを止めることを目的にしており、根本的な対処法と言えるでしょう。

水が止まるため水漏れの可能性はほとんどなくなりますが、この間は洗面台が使用できなくなることに注意しましょう。

薬剤を使ってつまりを解消する

応急処置の方法として「薬剤を使ってつまりを解消する」ことも含まれます。これは、排水パイプのつまりが原因として特定できている場合に有効です。

排水の流れが悪く、逆流するようにして水漏れしている場合、試してみましょう。薬剤を使用した後、水を流す必要があるので、その際の水漏れに注意してください。

業者に修理を依頼する

「業者に修理を依頼する」ことも忘れないでください。洗面台の水漏れは放置していても直ることはありませんので、プロに対応してもらいましょう。

応急処置により、被害を最小限に抑えられたとしても、できるだけ早く修理を依頼してください。

洗面台の水漏れ修理にかかる費用の相場

洗面台の水漏れ修理にかかる費用の相場は、10,000円~20,000円です。例えば、パッキンの不具合や金具交換といった、部品交換の軽作業であれば10,000円程度と考えてよいでしょう。

一方、パイプの詰まりや混合栓交換が必要な場合は、高圧洗浄機のような特殊な機材を用いる必要があること、さらに交換する部品そのものが高いため、割高になると考えてください。

なお、多くの水漏れ修理業者は、以下のような料金体系にしていることが一般的です。

  • 基本料金(点検等):点検や出張費等を含む
  • 作業費または技術料:作業に対する費用
  • 材料費:部品代

「基本料金」と「材料費」は、実質的な実費です。「作業費」は業者によって大きく変わる要素のため、依頼する前に作業費がどの程度かかるかを明確にしておくと、修理費用が把握しやすくなるでしょう。

信頼できる業者を選ぶためのポイント

水漏れ修理業者を選ぶ際は、以下のようなポイントを確認することをおすすめします。

  • 水道指定業者か確認する
  • 料金が明確か
  • 見積もりに対応してくれるか

上記のポイントについて解説します。

水道指定業者か確認する

信頼できる業者かどうかを見極めるには「水道指定業者か確認する」ことが大切です。水道指定業者とは、各自治体によって指定された給水装置工事事業者を指しています。

水道法施行令に沿った適切な施行ができる業者として、自治体によって認められた場合のみ指定されるため、水漏れ修理における信頼の指標と言えます。

参考:姫路市,2024,姫路市指定給水装置工事事業者一覧
参考:神戸市,2024,神戸市指定給水装置工事事業者一覧

料金が明確か

「料金が明確か」も確認しましょう。例えば、業者のウェブサイトや現場見積もりの際に、修理費用の内訳を明示してくれるかがポイントになります。

「ざっくり」や「だいたい」しか示してくれない場合は、結果的に追加料金を徴収され、ぼったくりに遭うかもしれません。

見積もりに対応してくれるか

信頼できる業者選びでは「見積もりに対応してくれるか」も重要です。無料で見積もりしてくれて、なおかつ契約を急がないことなども合わせて確認しましょう。

水漏れの程度が軽く、時間に余裕がある場合は、複数社に見積もりしてもらう「相見積もり」も有効です。

相見積もりできれば、料金相場や、相場からの乖離を把握しやすくなるため、修理費用の節約やトラブル回避につながります。

まとめ

洗面台の水漏れは、パッキンの不具合やナットの緩み、さらには給排水管のズレや変形といったことが原因で起こります。

とくに、蛇口やシャワーホース、洗面台下の排水パイプやトラップなどで水漏れしやすいので、原因と発生箇所を特定し、応急処置を講じましょう。

洗面台の水漏れは自然に解消することはありません。水漏れが発覚したら、できるだけ早く水漏れ修理業者に修理を依頼するようにしてください。

兵庫県の水道テックは洗面台のつまりや水漏れのトラブルに24時間・365日対応しています。緊急の際も素早く駆けつけ対応いたしますので、お急ぎの場合やお困りの際にはお気軽にご連絡ください。

洗面所のつまり・水漏れトラブルについてはこちら

水道テック
水道テックは兵庫県内のトイレ・キッチン・お風呂・水道の水漏れや詰まりなど水回りのトラブルを地域最安値で解決します。
初めてのお客様はどうぞお気軽にお見積りを依頼ください。誠心誠意、心のこもった対応をお約束いたします。

すぐに駆けつけてトラブル修理いたします!

0120-621-003

LINEで簡単見積り

メールでお問い合わせ