洗面所の床下で水漏れする時の原因と対処法

0120-621-003

LINEで簡単見積り

メールでお問い合わせ

COLUMN

洗面所の床下で水漏れする時の原因と対処法

洗面所の床下で水漏れする時の原因と対処法

「洗面所の床下で水漏れする原因は何?」や「洗面所の床下で水漏れした時はどうすればいいの?」などと考えたことがある人は多いのではないでしょうか。

洗面所には、洗面台だけでなく、洗濯機を設置している家庭がほとんどです。このことから、洗面所は水漏れが起こりやすく、なおかつ被害が大きくなりがちな場所とされており、水漏れが起きた時の対処法を知っておくことは大切です。

そこでこの記事では、水漏れ修理のプロが初心者に向けて「洗面所の床下の水漏れ」について、原因や対処法を分かりやすく解説します。

漏水点検・パッキン交換も水道テックにお任せ!兵庫県最安値クラス2,200円~

0120-621-003

LINEで簡単見積り

メールでお問い合わせ

洗面所の床下で水漏れする際の対処の流れ

洗面所の床下で水漏れした場合、解消に向けて以下の流れを辿ることが一般的です。もしもの時に備えるためにも、しっかり覚えておきましょう。

  • 止水(応急処置)
  • 養生
  • 水漏れ箇所の特定
  • 水漏れの原因を推測
  • 水漏れ修理業者に修理を依頼する

上記の流れについて解説します。

止水(応急処置)

最初にすべき対処が「止水(応急処置)」です。洗面台の蛇口や洗濯機の止水栓、または水道の元栓を閉めることで一時的に止水できます。

水漏れしている箇所が特定できる場合は、対象となる止水栓(給水管の途中にある開閉弁)を閉めます。対照的に、水漏れ箇所や原因がわからない場合は、元栓(水道メーター付近のレバーハンドル)を閉めるのがおすすめです。

養生

次に対処すべきことが「養生」です。具体的には、バケツを置く、タオルや雑巾を敷く、そして水気を拭き取って乾燥させるといったことが含まれます。

養生の目的は、水漏れ被害を拡大させないことです。洗面所の床下で水漏れが起きると、床材の損傷や下層階への浸水が想定されるため、速やかな養生が求められます。

水漏れ箇所の特定

養生の後は「水漏れ箇所の特定」です。洗面所のどこから水が漏れて床下に浸水しているのか、水漏れしている箇所を確実に特定しなければなりません。

洗面所で水漏れしやすい箇所としては、洗面台下や洗濯機の排水口などが挙げられますが、視認できない床下配管で水漏れするパターンもあることを知っておきましょう。

水漏れの原因を推測

次は「水漏れの原因を推測」することです。水漏れを起こしている箇所において「なぜ水漏れしているのか」を推測し、修理に向けた対処に活かします。

原因の多くは、パッキンの劣化や排水ホースのズレといったことです。一方、住宅環境によっては、小動物に排水ホースを齧られたり、排水管に固形物が詰まって逆流したりと、様々な原因が考えられます。

水漏れ修理業者に修理を依頼する

最後の流れとして「水漏れ修理業者に修理を依頼する」となります。床下にまで浸水した場合、水漏れを解消するのと同時に、床下まわりの損傷具合を確認した方がよいでしょう。

この場合、素人の範疇を超えてしまうため、業者に見てもらうべきです。水漏れが床下にまで進行した際は自己判断せず、業者に対応してもらうことを心がけてください。

洗面所で水漏れしやすい箇所

洗面所で水漏れしやすい箇所

洗面所で水漏れしやすい箇所として以下が挙げられます。水漏れ箇所を特定する際に役立ちますので、覚えておきましょう。

  • 洗面台下
  • 洗濯機
  • 床下配管

それぞれの箇所について解説します。

洗面台下

洗面所で水漏れしやすい箇所の定番が「洗面台下」です。具体的には、洗面台下にある排水ホースや排水トラップ、さらには床下排水管との接続部などが該当します。

これらの箇所で起きた水漏れを放置(気がつかない)してしまうことで、漏れた水が床や床下にまで浸水します。

洗濯機

「洗濯機」も水漏れしやすい箇所です。洗濯機本体から排水口を繋いでいる排水ホースがズレたり、損傷したりすると排水口周辺から水漏れしてしまいます。

この他、洗濯機の給水用蛇口から水漏れするケースもあります。洗濯機は水量が多いため、ひとたび水漏れすると、床や床下まで一気に浸水するため注意しなければなりません。

床下配管

洗面所で水漏れしやすい箇所には「床下配管」もあります。これは、床下に敷設してある排水管から水漏れするパターンです。

排水管の接続部が緩む、破損、さらには老朽化などが考えられます。床下点検口がない家屋だと視認できないため、床下配管からの水漏れは厄介な問題になるでしょう。

洗面所の床下で水漏れする原因

洗面所で水漏れしやすい箇所を知ると同時に、それぞれの箇所でなぜ水漏れするのか、その原因についても理解しておきましょう。

  • パッキンの劣化や損傷
  • 排水管や排水ホースのズレまたは緩み
  • 排水管や排水ホースの損傷
  • 排水口および排水管の詰まり

上記の原因について解説します。

パッキンの劣化や損傷

「パッキンの劣化や損傷」は最も代表的な水漏れの原因です。例えば、洗面台下にある排水トラップ(S字またはP字の配管)の接続部や、洗濯機の給水用蛇口といった、水が通る場所でなおかつ部品が接続する箇所に使われています。

パッキンはゴムまたはプラスチック製のため、経年劣化します。劣化したパッキンは割れや欠けといった変形を起こし、生じた隙間から水漏れする仕組みです。

水が通る箇所で、かつ部品が接続してある部分で水漏れしている場合は、高い確率でパッキンに原因があると考えてよいでしょう。

排水管や排水ホースのズレまたは緩み

水漏れの原因として「排水管や排水ホースのズレまたは緩み」も挙げられます。具体的には、洗面台下の排水管、洗濯機の排水ホース、そして床下配管などが該当します。

なかでも、最も水漏れしやすいのが洗濯機の排水ホースです。掃除の際に排水ホースが排水口から抜けてしまい、そのままになっていることも考えられます。

金具やナットで留めてあったとしても、振動や衝撃でズレたり、緩んだりすることもあるため、見落としがちな原因と言えるでしょう。

排水管や排水ホースの損傷

「排水管や排水ホースの損傷」も水漏れの原因です。洗面台下の収納を片付けている時に配管を傷つけてしまうパターンや、洗濯機の排水ホースの上に物を置いてしまうパターンなどがあります。

排水管や排水ホースの外側からの損傷だけとは限りません。配管内に固形物や熱湯を流してしまうことで内側から損傷し、水漏れにつながる可能性もあります。

排水管や排水ホースの物理的な損傷は目視で確認しやすいため、防水テープなどによる応急処置で対応できるでしょう。

排水口および排水管の詰まり

水漏れの原因として「排水口および排水管の詰まり」もあります。配管内で、髪の毛や小物、糸クズ、そして埃などが蓄積することで水の流れが阻害され、逆流するようにして溢れ、床や床下に浸水するかもしれません。

洗面台の排水口から逆流して床下まで浸水するケースや、洗濯機の排水口から水が溢れて床に広がってしまうケースが想定されます。

詰まりは視認できないことが多いため、排水の流れが悪くなったり、異臭が生じたりする「詰まりの兆候」を見逃さないようにしましょう。

洗面所の床下で水漏れすると生じる影響

洗面所の床下に水漏れすると、以下のような影響が生じる可能性があります。

  • カビや腐食
  • 床材や床下の損傷
  • 下層階への浸水

それぞれ解説します。

カビや腐食

水漏れによって「カビや腐食」が発生するかもしれません。とくに、床に木材が使われている家屋は注意すべきです。

床が木材だと、床の表面を乾燥させても、床下(木材の裏面)でカビや腐食が進んでしまいますので、水漏れを起こさない予防対策が重要になります。

床材や床下の損傷

「床材や床下の損傷」も考えられる影響です。例えば、床下に浸水することで床材に「浮き」が生じたり、シミが発生したり、さらには家屋の土台が痛むかもしれません。

洗面所の床材にフロアタイルやクッションフロアを使っている場合は、それらの繋ぎ目から浸水するため、すべて取り外して乾燥させる必要があります。

下層階への浸水

マンションやアパートのような集合住宅の場合は「下層階への浸水」も考えられます。水漏れの発見が遅れた場合などは、徐々に下層階へ水が伝わるかもしれません。

集合住宅における水漏れは、近隣トラブルに発展しやすいため、十分に注意しましょう。

業者に依頼した方が良いケース

洗面所の床下で水漏れした場合、自分で直せるケースもありますが、以下に該当するときは業者に修理を依頼した方がよいでしょう。

  • 水漏れ箇所と原因がわからない
  • 床下で水漏れしている可能性があるとき
  • 部品交換しても解消されない

上記について解説します。

水漏れ箇所と原因がわからない

「水漏れ箇所と原因がわからない」ときは業者に修理を依頼しましょう。水漏れの対処に不可欠なのが、水漏れしている箇所と原因の特定です。

このふたつが分からない時はプロによる診断を受けた方がよいでしょう。プロであれば、迅速かつ的確に水漏れ箇所と原因を調べて修理してくれます。

床下で水漏れしている可能性があるとき

業者に修理を依頼した方がよいケースには「床下で水漏れしている可能性があるとき」も挙げられます。

視認できない床下で水漏れしているような時は、内視鏡カメラを使った点検や、点検口から調査する必要があるため、業者に依頼した方が無難です。

部品交換しても解消されない

「部品交換しても解消されない」ときも業者に依頼した方がよいでしょう。例えば、水漏れの原因と疑われるパッキンや排水ホースを自分で交換したのにもかかわらず、水漏れが解消されないときなどが該当します。

このような時は、水漏れの原因が正しく特定できないことや、原因に対して適切な対処がとれていないことが考えられますので、業者に依頼しましょう。

洗面所の床下で水漏れした時の修理費用の相場

洗面所の床下で水漏れした場合、修理費用の相場は10,000円~20,000円です。この相場は、水漏れの原因として最も多い「パッキン」や「排水ホース」などの交換や調整が対象です。

一方、大掛かりな点検作業を伴う「床下配管」が原因の場合は、さらに高くなります。このような場合は、現場で見積もってもらうことが一般的です。

業者選びのポイント

水漏れ修理の業者を選ぶ際は以下3つのポイントを参考にしてください。

  • 口コミを調べる
  • 最低3社から相見積もりをとる
  • 地元の業者を選ぶ

水漏れ修理はその性質上、時間をかけていられません。そのため、業者選びの際にはネットやSNSで口コミを調べ、地元の業者を中心にして、最低でも3社から見積もってもらうことをおすすめします。

なお「一括見積もりサイト」や「(水道修理業者)まとめサイト」は、サイトと提携している業者だけが対象になるため、公平な見積もりにならないので注意しましょう。

まとめ

洗面所の床下で水漏れした場合は、水漏れしている箇所と、その原因を特定する必要があるため、自分では直せないと感じる場合は、地元の業者に修理を依頼するのがおすすめです。

ぼったくり業者に遭わないためにも、口コミを調べることや、相見積もりをとるようにしましょう。

水道テックでは兵庫県内で洗面所の排水口のつまりのトラブル対応を2,200円~の地域最安値クラスで対応しています。出張費無料・最短30分で駆けつけますので、水回りのトラブルでお困りの際はお気軽にお問合せください。

兵庫県の洗面所の水漏れ・つまり修理なら水道テック

水道テック
水道テックは兵庫県内のトイレ・キッチン・お風呂・水道の水漏れや詰まりなど水回りのトラブルを地域最安値で解決します。
初めてのお客様はどうぞお気軽にお見積りを依頼ください。誠心誠意、心のこもった対応をお約束いたします。

すぐに駆けつけてトラブル修理いたします!

0120-621-003

LINEで簡単見積り

メールでお問い合わせ