「洗面台のシャワーホースから水漏れする」経験がある人は多いと思います。気が付いたらぽたぽたと水漏れしていたというケースや、シャワーホースを伝って洗面台下が濡れていたというケースもあるでしょう。
洗面台に設置してあるシャワーは便利な一方、水漏れを起こす要因になり得ます。シャワーホースから水漏れする原因や、水漏れした際の対処法を知っておくことでトラブルを解決しやすくなるでしょう。
この記事では、水漏れ修理のプロが「洗面台のシャワーホースからの水漏れ」について、原因や対処法を初心者にもわかりやすく解説します。
目次
洗面台のシャワーホースで水漏れする原因
洗面台のシャワーホースから水漏れする原因は、以下のようなことが考えられます。これらの原因を知っておくと、水漏れした際の対処がスムーズに行えるようになります。
- シャワーホースの劣化や不具合
- シャワーヘッドとホースの接続部の不具合
- 吐水口の不具合
上記について解説します。
シャワーホースの劣化や不具合
洗面台のシャワーホースから水漏れする原因として最も考えられるのが「シャワーホースの劣化や不具合」です。
具体的には、シャワーホースの割れや破れといった破損が該当します。経年劣化による破損をはじめ、使用毎に生じる摩擦や捻じれなどによって痛むこともあります。
洗面台のシャワーに限った話ではありませんが、水まわりの部品の製品寿命は10年が目安とされており、10年を経過した物は何かしらの不具合が生じても不思議ではありません。
シャワーヘッドとホースの接続部の不具合
次によくある水漏れの原因が「シャワーヘッドとホースの接続部の不具合」です。主に、シャワーヘッドとホースの接続部に使用されているパッキンの劣化、汚れの付着、そして緩みといったことが該当します。
とくに、パッキンの劣化は水漏れの原因として典型的です。パッキンはゴムやプラスチック製のものが多く、長年使用しているシャワーでは水漏れの原因になりやすいでしょう。
また、シャワーヘッドとホースの接続が緩いと水漏れし、ホース根元、さらには床まで伝わってしまうこともあるため、しっかり確認すべき箇所と言えます。
吐水口の不具合
洗面台のシャワーホースから水漏れする原因として「吐水口の不具合」もあります。シャワーヘッドの吐水口が目詰まりを起こし、水が逆流するようにしてシャワーホースまで伝わるかもしれません。
シャワーヘッドやパッキンが適切に取り付けられていないケースや、そもそもシャワーヘッドとホースが適合していないことも考えられます。
シャワーヘッドから正常に水が出ないときは、水漏れの兆候と考えましょう。また、後付けのシャワーヘッドや、純正品でないものを利用するときは注意すべきポイントです。
洗面台のシャワーホースで水漏れした時の対処法
洗面台のシャワーホースから水漏れした時は、応急処置として以下の対処をおすすめします。これらの対処をとることで、水漏れ被害を最小限に抑えることが可能です。
- 止水栓を閉める
- 養生する
- 水漏れ修理業者に修理を依頼する
それぞれ解説します。
止水栓を閉める
洗面台のシャワーホースから水漏れした場合は「止水栓を閉める」ようにしましょう。止水栓とは、洗面台のシャワーに水を供給する給水管の制御弁のことで、通常は開いた状態になっています。
水漏れが疑われるときは止水栓を閉めることで一時的に水漏れが止まります。水漏れ箇所や原因の調査、さらには修理のためには止水栓を閉めることが不可欠です。
なお、止水栓はマイナスドライバーを使って操作するビス式と、蛇口で使われているハンドル式のものがあり、洗面台下の収納からアクセスすることが一般的です。
養生する
次に「養生する」ようにしましょう。とくに、洗面台下の収納や洗面所の床まで水漏れが広がっている場合は、水気を拭き取ったうえで、タオルやシートを敷いて水漏れ被害が広がらないようにしてください。
漏れた水がシャワーホースを伝っている場合は、バケツを置くことでも対処可能です。水漏れ被害が広がりそうなときや、止水栓を閉められないときなどは、可能な限り早く養生してください。
水漏れ修理業者に修理を依頼する
シャワーホースから水漏れした時は「水漏れ修理業者に修理を依頼する」ことも検討してください。
シャワーホースの水漏れを解消するには、純正品と交換することや、適切な部品を使って交換する作業が必要になるため、部品の手配や作業に慣れている水漏れ修理業者に修理を依頼するのがおすすめです。
とくに、賃貸物件などで洗面台のシャワーの説明書がない場合や、型番やメーカーが分からず純正品を手配できないケースなどは、部品の調達が困難になるため、プロに任せる方がよいでしょう。
自分で直す方法
洗面台のシャワーホースから水漏れしている場合、症状によっては自分で直せるかもしれません。
必要な工具類
自分で直す場合は、以下の道具を用意してください。
- 交換用の新しい部品
- プラスドライバーおよびマイナスドライバー
- モンキーレンチ(2本あると便利)
- バケツ
- タオルやシート
シャワーホースのパッキン交換
シャワーホースのパッキン交換は自分で直せる箇所のひとつです。具体的には、シャワーヘッドとシャワーホースの接続部分、またはシャワーホースの根元(給水管側)に使われているパッキンを新しい物に取り替えます。
手またはモンキーレンチを使って、シャワーホースを取り外します。シャワーホースの接続部にある古いパッキンを取り外し、新しい物に取り替えます。
作業自体は決して難しくありませんが、OリングやUまたはVパッキンなど、古い物と同じ構造の適切な部品を手配しなければいけません。
シャワーホースやシャワーヘッドの交換
シャワーホースの水漏れを自分で直すケースとして、シャワーヘッドやシャワーホースそのものを新しい物に交換することもあります。
純正品のシャワーヘッドやシャワーホースを手配したうえで、シャワーヘッドやシャワーホースを取りはずし、付け替えます。
パッキン交換同様で、作業そのものは難しくありませんが、適切な物を手配しないとうまく取り付けられない可能性があるでしょう。
洗面台のシャワーホースで水漏れした時の修理費用の相場
洗面台のシャワーホースからの水漏れを業者に修理してもらう場合、費用相場は以下を参考にしてください。
- シャワーホースのパッキン交換:5,000円~10,000円
- シャワーホースの交換:10,000円~20,000円
- シャワーヘッドの交換:10,000円~30,000円
上記の金額には、出張費や交通費、技術料、部品代などが含まれます。一方、多機能シャワーヘッドに交換する場合は、部品代そのものが高くなるため注意しましょう。
パッキンの不具合や、シャワーホースの劣化などが原因のごく一般的な水漏れ症状であれば、10,000円~20,000円が相場になると考えてください。
水漏れ修理業者に依頼した方がいい理由
洗面台のシャワーホースからの水漏れは、DIY経験がある方なら自分で直せるかもしれません。一方、部品の調達が難しいと感じる方や、DIY経験がない方は、業者に依頼したほうがよいでしょう。
シャワーホースからの水漏れ修理を業者に依頼した方がいい理由は、以下の通りです。
- 部品の調達が困難
- 作業が複雑
- 確実かつ迅速に復旧できる
とくに、初心者にとってハードルが高いのが部品の調達です。ひと言でパッキンと言っても、様々な種類やサイズがあるほか、用意した部品が既存のシャワーに適合するかは不確かでしょう。
水漏れ修理業者であれば、部品の調達や作業、そして迅速な対応が可能なため、自分で直せそうにないと感じる方は、業者に依頼したほうがよいでしょう。
水漏れ修理業者の選び方
水漏れ修理業者の選び方は以下を参考にしてください。
- 地元の業者を利用する
- 複数の業者から相見積もりをとる
- 実績を確認する
水漏れ修理業者を選ぶ際は、最低でも3社ほど地元の業者から相見積もりをとるようにしましょう。相見積もりをとることで、修理にかかる費用相場や、適正価格、そして最低価格が分かります。
また、選定対象となる水漏れ修理業者が、シャワーホースの水漏れ修理に関する実績が豊富かもウェブサイト等で確認することをおすすめします。
まとめ
洗面台のシャワーホースから水漏れする原因は、パッキンやホースの劣化であることが多く、これらを新しい物に交換することで水漏れは解消します。
自分で交換することも可能ですが、部品の調達が難しいことや、復旧までの時間を考慮すると、水漏れ修理業者に修理を依頼する方がよいでしょう。
最新の記事