「水道料金が上がったけれど水漏れしているかどうか分からないまま」や「水道局の人に水漏れの可能性を指摘されたけど原因がわからない」といったことで困っている人は多いかもしれません。
水漏れは、視認できる場合とそうでない場合があります。なかでも、視認できない水漏れは、その発生箇所や原因を特定することが難しく、気が付いた時には水道料金が上がり、なおかつ家屋の損傷が起きていたということも考えられます。
そこでこの記事では、水漏れ修理のプロが「水漏れの原因がわからない」ことで困っている人を対象に、水漏れの原因の特定方法や対処法などを分かりやすく解説します。
目次
水漏れしているか分からない時の確認方法
水漏れしているかどうかが分からない場合は、以下の確認方法を試してください。
- 家の中にあるすべての蛇口を締める
- 水道メーターのパイロットを確認する
- 水漏れが起こりやすい水回り箇所を目視で確認する
- 水漏れ修理業者に水漏れ調査を依頼する
上記のステップについて解説します。
家の中にあるすべての蛇口を締める
水漏れしているかどうか分からない時は「家の中にあるすべての蛇口を締める」ことから始めます。
この目的は「家の中で水を使っていない状態にする」ことです。キッチンや洗面所などをはじめ、屋外の蛇口もしっかり締めて、水を止めてください。
水道メーターのパイロットを確認する
すべての蛇口を締めた後に「水道メーターのパイロットを確認する」ようにしましょう。水道メーターは、戸建て住宅では宅地内に「量水器」と書かれたボックスが埋設されており、マンションのような集合住宅では、各戸入口付近にあるメーターボックス内にあります。
水道メーター上にあるパイロットは、水が使用されている時だけクルクル回るようにして稼働する仕組みであることから、家の中で水を使っていない(すべての蛇口を締めている)にもかかわらず、パイロットが動いていると、水漏れしている可能性が高いと判断できます。
水漏れが起こりやすい水回り箇所を目視で確認する
水道メーターのパイロットを確認して水漏れを予測できた後は「水漏れが起こりやすい水回り箇所を目視で確認する」ようにしましょう。
具体的には、キッチンやトイレ、お風呂、洗面所などが対象です。これらの蛇口だけでなく、給排水管の接合部や外観(破損や変形等)なども入念に目視で確認してください。
これらの水回りで水漏れが確認できない場合は、天井や壁の裏といった目視できない、すなわち自分では対応できないような箇所で水漏れしていると推測できます。
水漏れ修理業者に水漏れ調査を依頼する
天井や壁などで水漏れしている可能性が高い場合は「水漏れ修理業者に水漏れ調査を依頼する」ようにしてください。
素人では目視できないような箇所で水漏れしている場合、プロによる調査が必要です。なお、賃貸住宅の場合は、管理会社や大家さんに相談したうえで依頼することをおすすめします。
【場所別】水漏れの原因
水漏れ箇所が特定できても、なぜそこで水漏れしているのかが分からないというケースもあるでしょう。
以下の場所別に、水漏れする主な原因を解説します。
- キッチン
- トイレ
- お風呂
- 洗面台
- 天井や壁
キッチン
キッチンで水漏れする原因は、蛇口やパイプに使われているパッキンの不具合、シンクや食洗機の排水管の詰まり、そして給排水管のナットの緩みなどが考えられます。
キッチンでは「詰まり」が水漏れの大きな原因です。食材カスや油、さらにはペーパータオルといった物が排水口や排水管に詰まってしまうと、排水が逆流するようにして水漏れしてしまいます。
トイレ
トイレで水漏れする原因は、給水管や温水洗浄便座の給水ホースなどに使われているパッキンの劣化、トイレタンク内にある部品の不具合、さらに便器やタンクの物理的な損傷などが挙げられます。
トイレでは、タンク内の部品が劣化したり、ズレたりすることで、便器内にチョロチョロと水漏れするケースが多いことを知っておきましょう。
お風呂
お風呂や浴室で水漏れする原因は、蛇口やシャワーヘッドのパッキンが劣化する他、排水口の詰まりなどが考えられます。
お風呂では、排水口に髪の毛などが溜まって目詰まりを起こすことが多いため、排水口が原因になりやすいでしょう。
洗面台
洗面台で水漏れする原因は、洗面台下の給排水管でパッキンの劣化が起きていることや詰まり、給排水管のナットの緩み、さらには排水ホースが配管から抜けているといったことが考えられます。
また、洗濯機の排水ホースが抜けてしまっているケースや、洗濯機の給水用蛇口が開封した状態が原因になることもあるため注意しましょう。
天井や壁
天井や壁から水漏れする時の原因は、水道用配管の不具合や、上の階からの漏水、さらに雨漏りなどが考えられます。
天井や壁から水漏れする場合、自分では対処できないため、水漏れ修理業者に調査および修理を依頼することが不可欠と考えてください。
水漏れが発覚した際にやるべきこと
家の中で水漏れが起きた場合、以下の対処を心がけてください。
- バケツやタオルで養生する
- 止水栓や元栓を閉める
- 管理会社やオーナーに連絡する(集合住宅の場合)
- 水漏れ修理業者に修理を依頼する
上記の対処法について解説します。
バケツやタオルで養生する
水漏れが起きたら、速やかに応急処置として「バケツやタオルで養生する」ようにしましょう。
水漏れによって床や壁、そして家財道具などが損傷しないようにすることが重要です。いかなる水漏れであっても、水が広がらないようにするための初動が肝心になります。
止水栓や元栓を閉める
「止水栓や元栓を閉める」ことも大切です。止水栓は、キッチンやトイレタンクなど、水の供給を制御するための開閉弁のような物で、ハンドル式またはマイナスドライバーによって閉められます。(ほとんどの場合、蛇口等に繋がっている配管の途中にある)
元栓は、水道用元栓のことで、家の水道がすべて遮断されるものの、一時的に水漏れを止める手段として有効です。
管理会社やオーナーに連絡する(集合住宅の場合)
水漏れした場合、必要に応じて「管理会社やオーナーに連絡する(集合住宅の場合)」ことも忘れないでください。
とくに、アパートやマンションといった賃貸住宅の場合は、まず管理会社やオーナーに連絡し、対処すべき指示を受けるようにしてください。
賃貸住宅では、管理会社が契約している業者を手配してもらえる可能性がありますので、応急処置を講じたうえで、管理会社等に相談しましょう。
水漏れ修理業者に修理を依頼する
「水漏れ修理業者に修理を依頼する」ことも重要です。水漏れは放置していても直りません。自分では直せそうにない場合や、いまいち原因が分からないような場合は、対応が早い地元の水漏れ修理業者に相談してください。
なお、修理費用などが心配な場合は、まず見積もりにきてもらうとよいでしょう。多くの業者は、無料で見積もりに対応してくれます。
【場所別】水漏れ修理の費用相場
水漏れ箇所別の修理にかかる費用相場を知っておくことをおすすめします。以下の費用相場を知っておくことで、ぼったくりに遭う可能性を抑えられるでしょう。
- キッチン:5,000~20,000円
- トイレ:10,000~15,000円
- お風呂:10,000~15,000円
- 洗面台:5,000~20,000円
- 天井や壁:100,000~200,000円
上記の費用相場はあくまでも目安です。また、水漏れの原因として最も典型的とされる「パッキン交換」や「詰まり除去」、そして「部品交換」といった軽作業が対象になっています。
修理費用は作業内容だけでなく、業者によっても変わるため、時間の余裕があるならば、複数社から見積もってもらう「相見積もり」を取ることをおすすめします。
水漏れの原因が特定できない時は水漏れ修理業者に相談
初心者にとって、水漏れの原因を正しく特定することは大変かもしれません。とくに、天井や壁、排水管の詰まりといった視認しにくい箇所の水漏れは、プロに調査してもらったうえで、修理するのがおすすめです。
水漏れの原因が特定できない場合や、水漏れ箇所が分からないといった場合は、水漏れ修理業者に相談し「水漏れ調査」を依頼しましょう。
まとめ
水漏れの原因がわからない時は、そもそも水漏れしているかの確認から始め、その上で水漏れ箇所を特定し、絞り込むようにして原因を突き止めることがポイントです。
水漏れ箇所や、水漏れの原因が特定できない場合は、漏水被害が広がってしまう前に、水漏れ修理業者に調査してもらうことをおすすめします。
水道テックでは兵庫県内で水漏れの修理を24時間・365日対応しています。水漏れの原因が分からず困っている場合も、原因の特定から修理の対応まで素早く対応いたします。
最新の記事